
管路給水業務
O.M 2020年4月中途入社
-
Q1 入社のきっかけと入社を決めた一番の理由
前職も、水道施設の維持管理業務を行っていたことから、その経験や知識を活かし、さらなるスキルアップも目指したいと考えていました。当社では、社員成長を支援していて、丁寧なOJT教育や充実した研修、さまざまな資格取得制度があることが入社を決めた一番の理由です。また現場同士の情報交換や技術的な交流の多さも、魅力だと感じました。
-
Q2 入社前後のギャップはあったか?
入社前は、与えられた仕事をしっかりとこなしていけばというイメージを持っていました。でも実際は、より良い業務の改善をしようとする雰囲気と、柔軟なアイデアを取り込む姿勢を多く見ることができます。業務の内容は想像していた以上に幅広いことに驚きましたが、いろいろなことを学び経験できることは、自分の成長に繋がっていくのだと思います。
-
Q3 主な業務内容とやりがいを感じるところ
今は給水関連の申請に伴う窓口対応や竣工検査、水道管の漏水工事立会などの業務を担当しています。状況によっては、複数の業務を掛け持ちすることがあります。どうしても並行して関わらなくてはならない場合もありますが、その分乗り越えた後には達成感もあり、自身の大きなモチベーションに繋がっています。社会インフラの一つである「水道」事業に携われることは、責任も伴いますが大変やりがいのある仕事と感じています。
-
Q4 ここが意外と大変だと感じる部分
令和5年の5月より、浄水場勤務から管路給水係に異動となりました。所属ごとの業務の違いは意識していましたが、一から仕事を覚えなおす作業は想像以上に大変で、初めは苦労しました。それでも困ったことや悩みがあると、先輩社員や、同僚たちから適切なアドバイスやフォローをいただくことで、少しずつ新しい仕事に慣れることができました。
Q5 休日の過ごし方は?
食べることが大好きなので、休日は家族や友人と食事に出かけます。特にSNSで話題になっているようなお店を求めて、雑誌やサイトの口コミなどを、日々チェックしています。職場の仲間も、美味しい物が大好きなのでおすすめのメニューや、最新グルメの情報を交換しています。休日に充実した時間を過ごすと、気持ちを新たに切り替えて業務に励むことができます。
-
Q6 今後の目標は?
私が仕事をする上で、今、大切にしていることは「信頼」です。業務のさまざまな場面で人との信頼関係が必要であることを強く感じたからです。信頼関係を築くためには十分なコミュニケーションと目の前のどんな仕事に対しても真摯に取り組んでいく姿勢が必要であり、そのための努力は変わらない私の目標です。プライベート面では、さぼり気味であるテニスの練習を再開させたいです。
Q7 応募者に向けてメッセージ
「頑張りたい人が、頑張れる環境がある職場です。」さまざまな業務に挑戦し、スキルを磨いて一緒に成長して行きましょう。
