サステナビリティ

Sustainability
「環境・社会・経済」
3つの観点全てにおいて
持続可能な状態を実現するため、
サステナビリティ経営に取組み
長期的に持続的に
成長・発展していきます。

健康経営

「より豊かな未来をひらく」の実現のためには、従業員がウェルビーイング(健康で幸せ)であることが不可欠だと考えています。健康経営を実践するための方針・体制を整備し、一人ひとりの健康を組織で支える活動を推進しています。

社長健康経営方針

明電グループの企業理念における「より豊かな未来をひらく」という企業使命、「お客様の安心と喜びのために」という提供価値の実現のためには、従業員の皆さん自身が心身ともに健康であり、かつ、従業員の皆さんの成長を支援し、やりがいを持って働ける環境・職場づくりを経営として推進していくことが非常に重要と考えます。「健康は、なにものにも代え難い財産」という想いを共有し、従業員の皆さんが、その能力を最大限に発揮でき、モチベーション高く働ける職場環境の実現を推進していきます。

1.基本方針

「健康で豊かな社会生活を送ることができる会社」の実現に向けて、『いつでもどこでも跳んでいけるタフなプロ集団』を目指します。

2.行動指針

私たちは全ての従業員の皆さんが健康であることを目指します。
私たちが目指す「健康」とは、病気でないとか、弱っていないということではなく、肉体的にも、精神的にも、社会的にも、すべてが満たされた状態にあることをいいます。

具体的には

  1. 1明るく前向きな感情をもてる
  2. 2尊敬・感謝しあえる人間関係をつくれる
  3. 3仕事に夢中になれる
  4. 4日々の成長実感や達成感をもてる
  5. 5人生の意義・目的をもてる

職場環境の改善を対話しながら実現していきます。


  • 『健康経営®』は、NPO法人健康経営研究会の登録商標です。

健康経営推進の取組み

健康経営担当役員を任命し、人事総務部中心に施策を推進しています。
当社は、従業員の健康を経営の中心的価値に据え、健康経営の様々な取組みを展開しています。
特に従業員教育という観点では、明電グループで実施している「健康セミナー」への受講推進や新入社員教育にて、「ストレスマネジメント」や「健康管理」の講義を開催しています。
従業員のエンゲージメント(仕事への活力、貢献意欲)とウェルビーイング(健康で幸せ)向上のため、今後も多彩な取組みを実施してまいります。

労働安全衛生・品質・
環境活動

明電エンジニアリングでは、事業全体を通じてサステナビリティ経営に取り組んでいます。安全で衛生的な職場環境、メンテナンスサービスの品質向上、及び環境負荷の低減に努め、業務プロセスの改善を継続しています。

事業方針

  1. 1全ての従業員が安全で健康であることを経営の中心的価値と捉え、安全で衛生的な働きやすい環境を確保し、従業員のゆとりや豊かさの実現に努めて、労働災害ゼロを達成し、安全衛生・健康のリーディングカンパニーとなることを目指します。
  2. 2当社メンテナンスサービスの社会的責任、不良が経営に与える影響の大きさを社員一人ひとりが自覚し、合わせて自身の業務プロセスの品質を向上させることの重要性も認識し、お客様に満足していただける製品・サービスを提供します。
  3. 3電気設備、半導体製造設備、機械設備、建築設備、及びそれらの関連設備の保全技術サービスをとおして、持続可能な社会の実現に向け、気候変動の緩和及び気候変動への適応、資源の循環、生物多様性の保全を課題として、サステナビリティ経営に取組み、企業の発展を目指します。
    1. 1お客様設備の省エネルギー化、効率化、延命化、設備の再利用、及び故障の未然防止のための保全技術サービスの提供に努め、汚染予防・環境保護に貢献します。
    2. 2事業活動に伴う環境負荷を低減し、カーボンニュートラルを目指した温室効果ガス排出削減、再生可能エネルギー導入・省エネルギーの推進、有害物質の削減・適正管理、廃棄物の資源循環推進、水資源の保全に努めます。
  4. 4地域密着のライフサイクル・エンジニアリングを軸として、“ICT”活用によるイノベーションの実現と“人の領域”で協働し、お客様へ新しいソリューションを提供するファシリティマネジメントを目指すとともに、お客様と更に「つながる」ことで受注拡大に繋げます。
ISO9001/14001の認証登録
登録事業者株式会社明電エンジニアリング
活動範囲メンテナンスエンジニアリング及び 据付、点検整備、修理/改良工事を含むメンテナンスサービスの提供
審査機関日本能率協会(JMAQA)
認定機関財団法人 日本適合性協会(JAB)
適用規格ISO9001/14001
登録番号JMAQA-2723/JMAQA-E966

技術教育

電気設備を安心・安全、かつ効率的に運用することは、施設の維持管理にとって非常に重要なテーマです。当社は、公共施設や工場などの電気設備を半世紀以上に渡り支えてきた実績があります。この実績を支えてきたのは製品そのものの品質だけでなく、導入設備を高い技術で維持管理してきた「人のチカラ」であると考えています。

技術センター

技術センターは、現場と同等の設備環境を独自、かつ大規模に再現した実践的な技術研修施設です。お客様の安心・安全、かつ効率的な設備運用に貢献するための優秀な技術者を教育すべく独自の設備を使用した効果的な教育カリキュラムを実践しています。設備導入から維持管理・更新・廃棄までのライフサイクル全般について高品質の製品と信頼の人財でお応えします。

特高受変電システム
高圧受変電システム
遮断器・開閉器
変圧器
設備診断調査・劣化評価作業支援
メンテナンス技術の研究・開発

教育・研修

優れたシステムエンジニアの育成を目指し、実機使用による、より実践的な教育を実施しています。

システム技術教育

特高受変電システム
高圧受変電システム
常用発電設備
水処理プラント
監視制御システム
水力発電システム

単体機器技術教育

遮断器・開閉器
変圧器
原動機・電動機
無停電電源装置 etc

技術支援・技術開発

設備診断調査・劣化評価作業支援
メンテナンス技術の研究・開発
監視制御システム・業務支援システム開発
診断ツール開発

お客さま向けの技術研修も行っています。

サービスネットワークから最寄の支社・支店・営業所にお電話ください。

情報セキュリティ活動

近年の事業活動の変化により、設備のメンテナンスサービスにおいても、今後さらにシステムが高度・ネットワーク化されていきます。明電エンジニアリングでは、高まるセキュリティリスクに対して、お客様情報を含めた全ての情報資産を保護するため、管理体制の強化、教育・訓練の充実を図っています。

情報セキュリティ活動

株式会社明電エンジニアリング(以下、当社という。)は、お客様の電気設備、半導体製造設備、機械設備及びそれらの関連設備に対し、省エネルギー化、効率化、延命化、設備の再利用、及び故障の未然防止のための保全技術サービスやワンストップサービスの提供を行っており、お客様の重要な情報に対する情報セキュリティの向上が求められています。
 サイバーセキュリティ、クラウドサービスの利用、リモートワークの普及など、情報セキュリティを取り巻く脅威がますます深刻になってきており、多様化する脅威に対するセキュリティリスクを把握し管理するリスクマネジメントが重要になります。
 当社は、情報セキュリティの重要性を認識し、経営・事業及びお客様情報を守ることを目的とし、情報セキュリティ方針を定め、セキュリティインシデントの予防と継続的な情報セキュリティの改善に努めます。

1.情報セキュリティの目的

  1. 1構築したISMSを継続的に改善することで、情報セキュリティリスクをコントロールし、企業の信頼性を向上させる。
  2. 2情報資産に対する脅威を分析・評価し、情報セキュリティ対策による事業の継続性を確保する。
  3. 3お客様の情報及び個人や事業に関わる全ての情報に対して情報漏洩事件・事故を起こさない。
  4. 4クラウド利用の浸透や働き方の多様化に対する情報セキュリティ意識の向上を図る。

2.情報セキュリティ管理体制の構築と資産の保護

情報セキュリティ管理責任者及び事務局の設置など、情報セキュリティマネジメントシステムの体制のもと、事業活動の中で取り扱うお客様情報を含めた全ての情報資産を保護するため、リスクベースによるリスクアセスメントの方法を規定し、機密性・完全性・可用性の視点から情報資産の重要性とそのリスクを分析・評価し、目標を定めて適切な対応策を実施します。また、情報資産のセキュリティを確保し維持するために、全ての管理目的及び管理策を採用します。

3.法令・規範の順守

情報セキュリティに関連する法令やその他の規範に準拠・適合する方針及び内部規程を定め、又、契約上のセキュリティ義務を考慮してこれらを順守します。また、経営方針の変更、事業内容の変更、社会的変化、技術的変化、法令等の変更などに伴い、方針及び内部規程などを定期的に見直し、継続的改善を図ります。

4.教育・訓練の実施

役員及び従業員はもとより、当社業務に従事する全ての要員に対し、情報セキュリティへの意識向上を図ると共に、法律・法令及び規制の順守並びに内部規程の順守のため、積極的かつ計画的に教育・訓練を実施します。

5.情報セキュリティインシデントの予防と対応

情報セキュリティインシデント発生の予防に努めます。万一、発生した場合には、再発防止策を含む適切な対策を速やかに講じます。また事業継続を確実にするため、災害なども含めた緊急事態を想定した事業継続計画の策定とその点検を推進します。

ISO27001の認証登録
登録事業者株式会社明電エンジニアリング
活動範囲メンテナンスエンジニアリング及び 据付、点検整備、修理/改良工事を含むメンテナンスサービスの提供
審査機関日本能率協会(JMAQA)
適用規格ISO/IEC 27001:2013、JIS Q 27001:2014
登録番号JMAQA-S181
登録事業者株式会社明電エンジニアリング

地域社会貢献活動

全国の各拠点で地域社会貢献活動に積極的に参加しています。「明電エンジニアリングらしさ」をもって地域の人と社会に寄り添うことで、気づきを得て、企業としての成長とより良い関係性の構築につなげていきます。

神奈川支店

2020年6月30日に横浜市SDGs認証制度”Y-SDGs”を既に認証取得していましたが、2023年6月に更新認証を頂けました。
また、2023年4月1日付けで横浜型地域貢献企業にも認定されています。

引き続き地域清掃をはじめとする日常的な地域交流の参加に加えて、非常災害時には、通信機器のバッテリー充電に役立つ、
ポータブル発電機設置などを提供します。
また、近隣の皆様の命をつなぐ助力になるよう事務所入口にはAEDを設置するなど、地域の皆様を積極的に支援いたします。

明電エンジニアリング本社

東京大学医学部附属病院様へN95マスク2280枚を寄付いたしました。
マスクは、当社で非常用備品として保管していたものですが、最前線で奮闘いただいている医療従事者の皆様を少しでも支援いたしたく、感謝の応援メッセージとともにお届けいたしました。

関東支社

大崎地区の「お花いっぱい大崎」に参加し、ボランティアとして花壇の清掃と掘り起こしを行いました。

静岡支店

静岡支店では、静岡市の『河川環境アドプトプログラム活動』に協力しており、河川・海岸美化活動を行なっています。また、自主ボランティア活動として近隣の公園・周辺道路などの清掃に積極的に参加しています。

明電グループの取組み

明電エンジニアリングを含む、明電グループ全体のサステナビリティ経営の考え方、SDGs・ESGの文脈に沿った情報開示を行なっています。詳細な情報をお求めの方はこちらをご覧ください。