1950年代後半、大崎工場の移転先として候補に挙がったのが沼津でした。電力事情がよく、工業用の地下水も豊富で、東京にも近く、鉄道による製品の輸送も見込め、10万坪のまとまった土地がありました。さらに、沼津市からの熱心な誘致活動と地域の温かい受け入れもあり、進出を決定。1961年2月24日に沼津工場の操業を開始しました。
変圧器工場は、当時の日本では珍しい真空乾燥設備焼却炉のほか、大型変圧器用の生産設備が導入され、「変圧器ならどんな大容量のものでもできる」というほどの世界に誇れる規模を実現。1961年に九州電力(株)様向けの大容量器(220kV 95MVA)の第1号機、翌年には中国電力(株)様向けに当時の当社記録品となる220kV 175MVA変圧器を出荷しました。
中国電力様向けの変圧器の完成パーティー
- ・1964年に開通した東海道新幹線には多数の変圧器や開閉器、遮断器を納入
- ・1969年、日本道路公団東名高速向けに遠方監視制御システムを納入
- ・1970年開催の日本万国博覧会に合わせ、万博の西・北変電所に電力機器を多数納入
- ・1972年、成田空港に滑走路照明用として初の大容量静止型無停電電源装置を納入