仕事を知る

Works
SALES

営業職

営業職

仕事内容

営業職は、お客様のご要望をヒアリングし、最適な計測器・システムを提案することが仕事です。
計測器を販売するだけではなく、メンテナンスや色々なお困りごとを伺ったりと、会社のフロントマンとして対外業務全般を担っています。
お客様からのニーズを活かした新製品開発にも努めています。

仕事のやりがい

  • 数字で見える成果

    営業の成果は売上や契約数などの数字で具体的に表れます。自分が頑張った分だけ結果に直結するため、努力が報われたと感じる瞬間が多いです。目標を達成した時の達成感は特に大きく、やりがいを強く感じるポイントです。

  • 人間関係の構築

    営業職では多くの顧客や取引先と接します。その中で信頼関係を築くことができたとき、自分の努力によって人々の信頼を得られたという実感が得られます。長期的な関係を築き、顧客の役に立つ提案ができると喜びを感じます。

  • 成長の実感

    営業は常に学びや改善が求められる仕事です。交渉力やコミュニケーションスキル、商品や市場の知識など、日々新しい挑戦や学びがあり、それによって自分自身の成長を実感できる点もやりがいの一つです。

  • チームワークと協力

    営業は個人で成果を上げることも重要ですが、チームで協力して目標を達成することも求められます。チーム全体で成功を収めたときの一体感や喜びも大きなやりがいとなります。

この仕事に向いている人

  • コミュニケーション能力が高い人

    顧客との円滑な対話や関係構築が重要なため、人と話すことが好きで、相手の意図を汲み取る力がある人は営業に向いています。

  • ポジティブで粘り強い人

    営業は失敗や断られることも多い仕事です。ポジティブに物事を捉え、粘り強く目標に向かって努力できる人は成功しやすいです。

  • 自己管理ができる人

    目標達成に向けて自分で計画を立て、行動できる自己管理能力は、営業職では非常に重要です。

  • 結果にこだわる人

    営業は結果が重視される仕事です。目標を達成することに強いモチベーションを感じ、数字で評価されることにやりがいを持てる人が向いています。

今は上記にあてはまらない人でも入社後先輩社員がサポートしてくれますので安心してください。
入社後一緒に頑張りましょう。

FLOW

仕事の流れ

8:30 ~ 9:00
資料やスケジュールの確認確認、メールチェック
9:00 ~ 10:00
移動
10:00 ~ 12:00
顧客を訪問、打ち合わせ
12:00 ~ 13:00
昼休憩
13:00 ~ 15:00
顧客を訪問、打ち合わせ
15:00 ~ 16:00
移動
16:00 ~ 17:00
社内業務(見積作成、メールチェック、電話応対等)
17:05
業務終了
業務風景
業務風景
業務風景
STEP

キャリアステップ

1年目
先輩社員に同行し、徐々に業務を学ぶ(OJT中心)
2年目
近場の顧客の担当となり、先輩社員のアドバイスを受けながら業務を行う
3~8年目
徐々に遠方の顧客の担当も務め、単独で顧客を訪問するためのスキルを習得する
9年目 リーダー職
自分の業務に加え、後輩への指導も行う