仕事を知る

Works
SOFTWARE

技術開発職(ソフトウェア)

技術開発職(電気設計)

仕事内容

アプリケーションのシステム設計から開発(プログラミング)、動作テスト、運用、メンテナンスを行っています。クライアントのニーズをヒアリングして、お客様と製品をつなぐユーザインタフェースを提供します。

仕事のやりがい

  • 成果物が目に見えて分かりやすく、思った通りにプログラムが実行されると、大きな達成感を得ることができます。

  • お客様からの反響、喜びの声や感謝をいただきやすいです。

この仕事に向いている人

  • 協調性のある人

    開発チームのメンバーとコミュニケーションとり、協力しながら進めることで、よりよい製品につながると思います。

  • ヒアリング力のある人

    お客様のニーズを聞き取り、ユーザー目線の開発ができると思います。

  • 粘り強い人

    「テスト→修正」といった反復作業になることもあります。根気よく課題解決に向き合える人は向いていると思います。

FLOW

仕事の流れ

8:30 ~ 8:40
朝礼
8:40 ~ 10:00
メールチェック・打ち合わせ
10:00 ~ 12:00
要件定義(要求仕様確認など)・システム設計
12:00 ~ 12:50
昼食
12:50 ~ 16:00
開発・デバッグ
16:00 ~ 17:30
メンテナンス・問い合わせ対応
17:30 ~ 18:00
開発進捗の確認・ミーティング
18:00
業務終了
業務風景
業務風景
業務風景
STEP

キャリアステップ

1年目 アプリケーション開発
自社製品の理解、プログラミングの知識と技術を習得
3~8年目 システム設計
クライアントの要求を明確にして、システム設計~開発までを担う
8年目 リーダー職
要件定義からアプリケーション運用・保守までのプロジェクト管理を学ぶ