企画管理課は工場総務管理をしている企画管理グループ、
生産計画・工程進捗管理を行っている生産計画グループ、
部品の発注及び納期管理を行う調達グループがあり、
どのグループも社内メンバーや取引先とのやり取りが頻繁にある仕事です。
お客様との直接の関りは少ないですが、社内メンバーのサポート役として活躍できる職種です。
私が日々の業務を遂行する上で重視していることは社内メンバーや取引先とのやり取りが頻繁にある業務のため、コミュニケーションです。
何気ない会話や周囲の行動を観察し、その人が求めていることを先読みして行動し、その洞察を元に円滑なコミュニケーションを図れるよう努めています。
また多くのタスクを同時に扱うため、優先順位を設定して業務を進めるように心掛けています。
私は2011年に入社し2016年に一度退社していますが、5年のブランクを経て再度明電北斗に入社しました。一度辞めた会社に再度入社した理由は、過去の経験を通じて、明電北斗が持つビジョンや文化、そして仕事に対する価値観が自分にとって重要だと再認識したためです。外部での経験を積む中で、元の職場が持つ強みやチームワークの良さが魅力的であると感じました。また、以前の退社後も人間関係が良好で、再度チャンスをいただけたことも大きな決め手となりました。
休日は友人とカフェ巡りをしておしゃべりしたり、ショッピングに行ったりと出かけていることが多いです。推しがいるのでライブにもいきます。明電北斗は自分で仕事をコントロールして有給休暇を取得できるので、ライブ遠征をきっかけに観光したりして推し活を楽しんでいます。
平日仕事終わりはまっすぐ帰ることが多いですが、たまに先輩とパンケーキや美味しいものを食べに行ったりして業務の出来事などをお互いに共有しています。
多様な業務があり、まだ覚えきれていない仕事もあります。これからは、今できている仕事をより完璧にする一方で、覚えきれていない仕事も任せてもらえるよう取り組みたいです。
明電北斗の採用はスキル・経験ではなく「人物重視」。あなたの気持ち・やる気次第で成長できる環境と、働きやすい環境をサポートします。